にきびで困っている方がたくさんいます。どのようにしてニキビが出ないようにすればいいのか悩んで、試行錯誤している方も少なくありません。実は、にきびは洗顔のしかたでかなり改善すると言われています。
それでは、どのような洗顔のしかたをすれば、にきびケアがうまくいくのでしょうか。
にきびの改善のための洗顔は、皮膚の汚れを落とすのは当然のことなのですが、さらに顔の皮膚を傷めないようにすることが重要なのです。
にきびを予防擦るだけでなく、にきびを改善するために、つぎのような手順で洗顔するようにしてください。
1.顔を洗う前にしっかりと手を洗う。
手に雑菌がたくさんついていると、逆効果になってしまいます。
2.水ではなくぬるま湯で洗顔すること。
これは、にきびケアのために重要なことです。ぬるま湯で洗顔することによって、毛穴が開きやすくなるので、汚れや皮脂が落ちやすくなるからです。温度が高いと、顔の乾燥を防いでくれる油脂まで取れてしまうからです。
水で絞ったタオルをレンジで温めて、ほかほかにしたもので顔を温めるのもいい方法です。
3.手のひらに石鹸などで弾力のある泡をたっぷりつくってから、その泡で顔を洗うようにします。 肌を擦らずやさしく洗います。特に、にきびケアの場合には皮脂の分泌が多いおでこや小鼻を丁寧に洗うことが大切です。
4.顔をすすぐときは時間をかけて、ぬるま湯できれいに洗い流します。
洗顔料の洗い残しは、にきびにはよくありません。シャワーで洗い流すのは、刺激がいので辞めましょう。
5.すすぎが終わったら、擦らないように注意しながら、タオルで水分を丁寧にふきとります。
毎日行うことなので、肌に負担をかけないように、汚れだけを取り除くような洗顔のしかたを心がけてください。